突然ですが今あるズボンで、使いづらくあまり穿いてないアイテムはありませんでしょうか?
とりあえず買ったデニムパンツ、カーゴパンツ、チノパンなどなど・・・。
私自身もどうも野暮ったくて穿いてなかったパンツがありました。
それを売ってしまうのも良いですが、正直ほとんどお金にはならない事が多いです。
(先日初めて服を売りに行ったら売値の低さに愕然といたしました・・・)
なのでいまあるものを有効活用するためには「お直し」がイイ。
今回服を売る前にお直しに出せば輝きを取り戻せそうなものを選びまして、
お直ししてもらいました。
今回のアイテムはこちらです。
だいぶ前に買ったライトオンの「バックナンバー」のデニム。
今やBack Numberといったらバンドの方が有名でしょうがね・・。
これは正直あまり考えず購入したものです。そんでかなり当たりがついております。
「味」はでてきているのですが、いかんせんシルエットがフツーで、
ストレートでなんともいえない。
そこで先日の記事でもお話しました「テーパード」シルエットにしようと思いました。
出したお店は全国展開のある「マジックミシン」でございます。
今回は裾上げと裾幅のお直しだったので、
裾上げが800円、裾幅が2200円です。※税抜き
(ホームページにも載ってますのでお暇でしたらご覧ください)
裾幅は膝辺りからとお願いしまして、あとは見本になるものを持っていくのが一番だと思います。
見本の先端部の裾幅を基準にやってもらいました。
ちなみに見本はユニクロのドレープイージーパンツというもので、
先端の裾幅は15cmでした。なのでデニムパンツも先端を15cmになるようにしてもらいました。
そんで出来たのがコチラ!
どうでしょうか、膝下あたりはだんだん細くなっております。
実際にはいた写真の比較も一応・・。
左がbefore 右がafter
ちょっと分かりづらいかもしれません・・・。
膝から下を重点的に見ていただきたいですね、シュッとして見えませぬか?!
写真より実際に穿いてみるとかなり違います。かなりタイトになりました。
正直けっこういいアイテムに生まれ変わったのではないかなと満足しております。
こんな風に使えないものでも、長く愛用することができるかもしれないお直し、
一度思い切ってやってみると良いのではないでしょうか?